次男は今月で1歳11ヶ月になりました。まだ二語文で話すこともあまり無いのですが、来月には2歳になりますし、気づいたら普通にしゃべってるような気がするのです。
せっかくですので、今のほとんど単語だけの可愛らしい「はなし言葉」を備忘録として残しておこうと思い記事にしてみました。いつものごとく超個人的記事(日記)です。ごめんなさい。
他の方のブログで記録しているのを見ていいなぁって思いました。真似させていただきます。m(__)m(アイデアの元ブログはこちらでございます→二歳児語録 - カリントボンボン)
次男の話し言葉 | 意味 |
あぃとー | ありがとう |
ばいばい | バイバイ |
さよなぁ~ | さようなら |
あーて | 開けて |
かぁちゃ~ | お母さん |
とぅちゃ~ | お父さん |
いた~ | いただきます |
ぎゅ~ | 牛乳 |
じゅ~ | ジュース |
ぷ~ん | スプーン |
ほ~ぷ | フォーク |
でした~ | ごちそうさまでした |
こいの~ぼぃ | 鯉のぼり |
ひこ~ち | 飛行機 |
ぶーぶー | 自動車 |
ぼーち | 帽子 |
くっくっちゃ~ | 靴 |
ちょーうちょーう | 蝶蝶 |
じゃんぷぅ~ | だっこして~ |
じゃんぷぅ~ | (抱っこされてる状態から)降ろして~ |
の~~、や! |
もう~!いや! (長男にちょっかい出されて怒った時に) |
あんぱんちゃ~ | アンパンマン |
あんぱんちゃ~ | ドラえもん(を見て) |
あんぱんちゃ~ | はなかっぱ(を見て) |
今思い出せるので、こんな感じ。またあったら追記しようっと。次男の話し言葉をブログに残そうと思う、と妻に言ったら、妻と長男があの言葉が~、この言葉は~って教えてくれて、協力してくれました。
★★★★★★★
本人は僕や妻の言う事を、そのまま言っているつもりかもしれませんが、僕らにはこんな感じに聞こえています。最近は、くっくっ、だっだっ、でぃ~でぃ~、じゃ~とかテレビを見ながら言葉にならない言葉を叫んでいたりもしてます。
個人的なツボは、アンパンマンが好きなもんですから、アニメの類をみると何でも「あ!あんぱんちゃ~」って言ってる姿が可愛いところです。でもある時思ったんですけど、「アンパンチ!」をする人って意味では「アン・パンチャー」で合ってるやんって。次男天才!(悪ノリ orz)
★★★★★★★
読んでいただきありがとうございました。